鮭児 それは一度は食べたい幻の味わい

家事と健康

このブログ記事は、『鮭児(けいじ)』について解説しています。

どうも、『てったのぶろぐ』管理人です。

皆さんは焼き魚は好きですか?

特に鮭の塩焼きなんて、ふっくらした身、ジューシーな脂、パリパリの皮は、白いごはんを何杯も進めちゃう要因に。

さらにお酒の肴、特に日本酒と鮭の塩焼きの相性は抜群です。

また鮭は、塩焼き以外にも様々な調理法で堪能されている食材でもあります。

鮭の様々な調理法 例
  • 刺身、カルパッチョ
  • 塩焼き、味噌焼き
  • 鮭の唐揚げ、鮭の龍田揚げ
  • ちゃんちゃん焼き、鮭バーガー

etc・・・

ケイコ
ケイコ

お弁当のおかずにも使えるから便利よね。

安価で使いやすく、おいしい鮭。

実はそんな鮭の中に、ものすごく高級でとってもおいしい鮭があります。

その鮭の名は『鮭児(けいじ)』。

今日はそんな鮭児(けいじ)について紹介しようと思います。

この記事でわかること
  • 鮭児(けいじ)とは?
  • 鮭児(けいじ)のお値段
  • どうしても食べてみたい!!

1. 鮭児(けいじ)とは?

鮭児(けいじ)とは、生後2年から3年ほどの若い白鮭(シロケ)で、1万匹に1匹しか獲れないといわれるほど希少価値があり、「幻の魚」とも呼ばれています。

てった
てった

秋鮭(アキサケ)漁で網に混ざっていることがあるんだって。

主に根室やオホーツクでとれる若い鮭で、その実態は、↓ロシアのアムール川↓を故郷とする白鮭と言われています。

精巣がまだ未成熟で筋子も白子もみえない状態のため、身の脂肪の割合が20~30%と普通の鮭より3倍近くもあり、全身がトロのようだと言われています。

くろてった
くろてった

鮭の内臓で幽門垂の数が220あれぱ鮭児(けいじ)の可能性が『大』らしいよ。

2. そんなに絶賛されているなら食べてみよう

そんなにすごい評価なら一度は食べてみようと思いますよね。

なかなか漁獲されない希少な魚ということならば、ここはネットショップで検索してみることに。


<抽選で最大100%ポイントバック★要エントリー2月28日まで>幻の鮭 鮭児 姿 2.2kg前後/2.7kg前後 北海道 知床ウトロ産 けいじ ケイジ 鮭 サケ シャケ 姿 最高級 高級魚 刺身 お取り寄せ グルメ 冷凍 送料無料

高い!? な、なんだこの値段は───!

とても庶民が手を出せるレベルではありませんwww。

3. 小樽で食べれるんです。

冬 夕暮れ時の小樽運河 小樽雪あかりの路|写真AC

値段を見てたまげましたね。

ちょっと興味本位で簡単に手が出せるお値段ではない。

でも…食べてみたい…。

てった
てった

それなら小樽に行ってみれば良いんじゃない?

そうなんです。実は小樽で提供している飲食店があります。

■北海道は小樽市にある『すし田』さん。

なんとこちらのお店、

メニューに鮭児(けいじ)があるんです。

すし田 鮭児
鮭児(羅臼産証明書付き)1個¥3,000|すし田
くろてった
くろてった

この値段ならなんとか手が届くよね。

鮭児(けいじ)の他に、希少なブドウエビも食べられます。

紋別産ブドウエビ1尾 5,000円

小樽に行った際はぜひ、立ち寄ってみてください。

小樽寿司処 おたる すし田
住所   〒047-0027
     北海道小樽市堺町2番3号
電話番号 0134-21-6363
営業時間 9:30~21:30
     LO 21:00
定休日  不定休

まとめ

本日のまとめです。

鮭児(けいじ)とは?

  • ロシアのアムール川が故郷で1万匹に『1匹』しか取れないと言われる白鮭(シロザケ)。
  • 非常に高く、1匹うん十万円もする。
  • 実は小樽でお手頃価格で食べれる。

日々の忙しい業務。

時には都会の喧騒から離れ、おいしいものを舌鼓をしながら羽を休めてみてはいかがでしょうか。

てったのぶろぐ管理人

若いころから、いち企業の歯車であること、日本古来の年功序列、サービス残業美徳、終身雇用の風習に疑問を持ち、自己研鑽のために転職を繰り返し、20代の頃からダブルワークを始める。
30代になると体を使って稼ぐことに限界を感じ、資産運用を始める。

ブラック企業は2社経験。
現在も博識になるために日々奮闘中。
人生で培ってきた経験をお得なノウハウとして情報発信するべく、ブログを開始。

※ちなみにプロフィール画像は、こどもが描いたイカの妖精らしい。
 

てったのぶろぐ管理人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました