ハロー エブリワーン!!
マイネームイズ、『テッタノブログ』カンリニーン。
皆さん、英語は話せますか?
数年前に、福岡県に観光で訪れたときのこと、中州・天神の屋台街の店員が、外国人観光客相手に韓国語、中国語、英語を駆使して接客していたのでびっくりしたのを覚えています。
もはや、観光地では話せてあたりまえなのかもしれません。
さてさて、昨今の訪日外国人旅行者の増加は著しいものがあり、2013年よりその気運は高まり始め、
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/001584918-1024x709.jpg)
コロナによって一時は落ち込んでいましたが、2023年より復活。
『コロナ解禁』&『円安』のダブルパンチにより2024年には最高記録。
おかげで『令和の米不足』の一因になってるとも言われてます。
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/08/fc741de3-3509-4ae4-a6a2-548d566ef689_2-150x150.jpg)
本当にお米がないよね〜。
外国語の必要性の余波は、ガソリンスタンドも例外ではありません。
最近は長期連休でなくてもレンタカーを借りて給油に来る外国人も見られるようになりました。
知ってる単語をつなげて、身ぶり手ぶりでボディランゲ〜ジ。
これでもなんとかなるんですが、筆者も最近、外国語の必要性は感じてるところではあります。
というわけで、今回はガソリンスタンドでこれだけ覚えとけばオッケーな英語で接客しようでお届けします。
1. ご来店
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
オーライ、オーライ、オッケーでーす。
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
いらっしゃいませ…(ん!おっ外国の方か。)
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Hi. How much gas would you like?
(いらっしゃいませ。ガソリンをどのくらい入れますか?)
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
Fill her up, please.
(満タンでお願いします。)
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Premium or regular?
(ハイオクとレギュラーはどっちですか?)
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
Regular,please.
(レギュラーで。)
■支払いが現金の場合
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Would you like to pay by cash or card?
(お支払いは、現金ですか?カードですか?)
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
cash, please.
(現金でお願い。)
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
sure.
(はぁ〜い。)
■支払いがカードの場合で
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Would you like to pay by cash or card?
(お支払いは、現金ですか?カードですか?)
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
card, please.
(カードでお願い。)
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
May I have your card, please?
(カードをお預かりします)
2. 会計
■現金で支払いの場合
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Okay, all done. That will be fivethousand-yen, please.
(終了しました。お会計は5,000円です。)
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
Okay, here’s tenthousand-yen.
(じゃあ10,000円でお願いします。)
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
From ten thousand-yen.
(10,000円お預かりします。)
—レジまで走る—
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Here’s your fivethousand-yen change.
(5000円のお釣りです。)
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Thank you. Have a nice day!
(ありがとうございました。良い1日を!)
■カードで支払いの場合
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Okay, all done. Sign here, please.
(終了しました。こちらにサインをお願いします。)
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
(サラサラサラ〜。)
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Please hold on to this receipt.
(レシートをお渡しします。)
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
Thank you. Have a nice day!
(ありがとうございました。良い1日を!)
3. 吸い殻と窓拭き
■吸い殻はありますか?
結論を言ってしまいますが、外国人観光客の大半はレンタカーです。
レンタカーに灰皿がついてないのは、すでにあたりまえになっています。
なので、こちらは特に聞かなくてもいいのかなと。
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/08/fc741de3-3509-4ae4-a6a2-548d566ef689_2-150x150.jpg)
吸わない人も多いしね。
■窓拭きますか?
私の勤めている田舎のスタンドでは、邦人でも聞かずに拭いてます。
あきらかに車にこだわってる人は、窓を拭かれるのも嫌がられたりするので聞きますが。
給油中に勝手に拭いて、
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
まどは拭かなくていいですよ。
と言われることはあれど、
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/ojisan.png)
勝手に窓拭いて!けしからん!!
![](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
How could you do that!?
(なんてことをしてくれたんだ!)
と言われたことはありません。
■エンジンルームの点検はいかがですか?
![スタンドのお兄さん](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_IN3G6w2fVH-150x150.png)
基本レンタカーなので、聞きません。
まとめ
いかがでしたか?
当ブログを読んでも一長一短でできることではありません。
ただ、これからはグローバルな時代。
外国語を話し、外国の風土や歴史を学ぶことも大事なはずです。
年功序列で出世、ごますりが出世なんて日本の古臭い慣習は変えていく時代でしょう。
まずは身近なところから実践して、外国語を学ぶ皮切りになればと思います。
コメント