こどもに大人の歯が生える前に

家事と家族の健康

どうも、『てったのぶろぐ管理人』です。

皆さん、今回は…

ケイコ
ケイコ

管理人さぁ〜ん!

あっ、ケイコさん。こんばんは。

ケイコ
ケイコ

大変なんですぅ~!

…はい、…どうしたんでしょう。

ケイコ
ケイコ

今日、息子の歯科検診で歯医者に行ったんですけど…。

虫歯ですか?

ケイコ
ケイコ

じゃなくてぇ〜、

歯医者さん
歯医者さん

このままだと、大人の歯が生えてきたときに歯並び悪くなっちゃうかも。

固いものを食べさせて、あごの筋肉を鍛えましょう。

ケイコ
ケイコ

って言われちゃったんですけど、固いものってなんですか??

…ダイヤモンドですかね。

ケイコ
ケイコ

んもぅ!真面目に答えてくださいよ!

家事に育児に仕事にクッタクタなんです!お願いします。


あっ、わかりましたよ。

というわけで、今回のテーマはこどもの歯に良い食べものを紹介していきます。

このブログでわかること

・歯に良い食べもの
・その食材の歯への効力

1. 歯に良い食べもの

てった
てった

まずは、歯に良い食べものを一覧にしちゃいます。

■歯並びをよくする食べもの

いかたこ肉(にく)
たくあんごぼう

■歯をつくる食べもの

牛乳小魚にんじん
チーズひじきほうれん草
ヨーグルトわかめしいたけ
キャベツかぼちゃ
豆腐小松菜ピーマン
ブロッコリーみかんサツマイモ

■歯をきれいにする食べもの

ごぼう大豆セロリ
お米豚肉牛肉
しいたけこんにゃくにんじん
きくらげひじきレタス
りんご
梅干しオレンジパイナップル

1-1. 歯並びをよくする食べもの

歯並びを良くするには次の食べものを紹介しました。

  • いか、たこ
  • 肉(にく)
  • たくあん、ごぼう

いわゆる固い食べものですね。

あごの筋肉の発達と歯並びは密接な関係があります。

前歯でかじり取って奥歯ですりつぶす動作を意識させ、覚えるのに最適な食べものたちです。

そして、ある程度の固さがあるので、呑み込むときの筋肉も鍛えられるんですって。

てった
てった

僕たちイカって歯ごたえあるもんね。

くろてった
くろてった

呑み込むタイミング、難しいよね〜。

1-2. 歯をつくる食べもの

次に、歯をつくる食べものです。

  • 牛乳、チーズなどの乳製品
  • お米、牛肉、豚肉
  • 小魚、わかめ、ひじき
  • にんじん、ほうれん草、しいたけ、キャベツ
  • ブロッコリー、みかん、サツマイモ

牛乳、小魚と言われて連想するものといえば、

てった
てった

カルシウムだね。

くろてった
くろてった

日本人は特に不足してるんだってね。

カルシウムやリン、マグネシウムが歯を丈夫にします。

その他、歯をつくる栄養素として、

  • ビタミンA→エナメル質をつくる
  • ビタミンC→象牙質をつくる
  • ビタミンD→カルシウムの代謝を助ける
  • 良質なタンパク質→歯の基礎

積極的に野菜を食べさせましょう。

1-3. 歯をきれいにする食べもの

最後に歯をきれいにする食べものです。

  • ごぼう、しいたけ、きくらげ
  • 大豆、こんにゃく
  • にんじん、セロリ、レタス
  • ひじき、りんご(皮付き)、梨
  • 梅干し、オレンジ、パイナップル
てった
てった

これらは繊維質が豊富な食べものだね。

繊維質は歯をきれいにする効果があるんですって

くろてった
くろてった

また、だ液の分泌も促してくれるらしいよ。

だ液は虫歯や歯周病の予防に大きく貢献するんだよ。

おやつとデザートはりんごを食べさせましょう。

2. まとめ

現代のこどもたちは、柔らかいものばかりを食べるようなって、あごが小さくなりがち。

文明とともに食文化も発展してきた証拠とも言えなくないですね。

とりあえず簡単にまとめると、

おやつは”皮付きのりんご”と”スルメ”とせんべいを食べさせて、

毎朝牛乳飲んで、

“ステーキ”食べて、”卵”食って、”千切りのキャベツ添えて”、”レタス”かじって、

日々の食事に”きんぴらごぼう”と”たくあん”そえて、

わかめと豆腐の味噌汁すすっとけばいいんじゃないですかね。

ケイコ
ケイコ

わかりやすいんだけど、雑!!

別に全部、かったい食べ物にする必要もないと思うんですよ。

和食中心にして、ちょいちょいかったい食べ物をそえる感じで?

3.見本

というわけで、オヌヌメの食べものを紹介しました。

当ブログ用に何か”一品”、つくっていただけますでしょうか?

ケイコ
ケイコ

こんな感じですか?

  • わかめと豆腐のみそ汁
  • 鳥の胸肉を焼いたもの
  • にんじんとレンコンのきんぴら
  • ハムときゅうりのマカロニサラダ
  • たくあん

おおっ、こうしてみると、よく見る献立ですね!

以上、です。

てったのぶろぐ管理人

若いころから、いち企業の歯車であること、日本古来の年功序列、サービス残業美徳、終身雇用の風習に疑問を持ち、自己研鑽のために転職を繰り返し、20代の頃からダブルワークを始める。
30代になると体を使って稼ぐことに限界を感じ、資産運用を始める。

ブラック企業は2社経験。
現在も博識になるために日々奮闘中。
人生で培ってきた経験をお得なノウハウとして情報発信するべく、ブログを開始。

※ちなみにプロフィール画像は、こどもが描いたイカの妖精らしい。
 

てったのぶろぐ管理人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました