このブログ記事は実際に届いた『ふるさと納税の返礼品』を紹介しています。
- ふるさと納税返礼品のレビュー記事
- お米が返礼品にオススメの理由
どうも、『てったのぶろぐ』管理人です。
皆さん、お米は食べてますか?
日本古来より馴染みのある食べ物。
2024年は令和の米騒動なんて呼ばれ、今年の夏ぐらいから品薄で手に入れるのも一苦労でした。
![ケイコ](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_Fj8Vi4cKOo.png)
私たち大人はいいんですけど、こどもたちのお弁当にはどうしてもお米が必要だから、苦労しました。
9月以降の収穫期を迎えて新米が店頭に並んでも、価格が高くて高くて、物価上昇にダメ押し〜、どんだけ〜っていいたくなります。
そんなお米が、ふるさと納税の返礼品としてオススメなんです。
前回、ほたての返礼品レビュー記事を書きました。
今回はお米の返礼品レビュー記事です。
返礼品(ほたて)の記事はコチラ↓↓
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/10/DSC_0870-160x90.jpg)
ふるさと納税の記事はコチラ↓↓
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/10/5f04545a00495905f72d2752fb19a4c1-160x90.jpg)
ふるさと納税オススメ返礼品はコチラ↓↓
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/10/a50921bb713f03c8aeb8d497b4c43155-160x90.jpg)
1. なぜお米を返礼品に選んだのか
まずは、筆者がお米を返礼品にオススメする理由を明確にしましょう。
- パン派もいるが、日本人には欠かせない食材
- ふるさと納税=食費の節約という点で見れば、お米はいちばん目に見えて効果的
お米って5キロ買うだけでも、まとまったお金が必要です。
しかも2024年は前述の米騒動もあり、出回っている新米5キロの価格が『3,500円』とすこぶる値をはっています。
![ケイコ](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_Fj8Vi4cKOo.png)
10キロならわかるのに、5キロで3,500円…。
筆者の家は、ひと月平均15キロは必要です。
![ケイコ](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/09/easy-peasy_Fj8Vi4cKOo.png)
ゆうに、10,000円は固定費と考えて差し支えないってことですね。
この固定費が、実質2,000円で節約できたら、とても大きいというのが、お米を返礼品にオススメする理由です。
2. 選んだ返礼品
返礼品を選ぶ際、当ブログでは次のことを基準としています。
- キロ(もしくは100gあたり)単価を安くする
- 粗悪品ではないこと(主にレビューで判断しています)
- 消費、賞味期限が長いこと
- 冷凍品であること
- 小分けされてて使いやすいこと
特にお米の返礼品で重視するのは、
『1.キロ単価を安くすること』
→とにかく安く!!
『2.粗悪品ではないこと』
・最高級コシヒカリ等は、単価が上がるのでNG。
・小砂利や、虫が入ってたレビューがあればやめる。
![てった](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0822-1-scaled.jpg)
『4.冷凍品であること』はお米なので除外だね。
![くろてった](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0823-1-scaled.jpg)
『5.小分けされてて使いやすいこと』もお米を小分けにして便利ななんてことないもんね。
今回の返礼品選びには、『Yahoo!ショッピング経由でさとふる』と『ふるなび』を使用。
そして当ブログ基準で選んだ返礼品がコチラ↓↓
※2024年5月に寄付した時の返礼品です。
■Yahoo!ショッピング経由さとふる
山形県最上町ふるさと納税 最上町
【さとふる限定】【新米 先行受付】令和6年産 慣行栽培米はえぬき白米20kg 山形県産 西塚農場の米
※販売期間終了 寄附金額 21,000円
■ふるなび
![](https://cf.furunavi.jp/product_images/300/785911/1.jpg)
秋田県仙北市【白米】<令和6年産 予約>
秋田県産 あきたこまち 20kg (5kg×4袋)
※販売期間終了 寄付金額 19,000円
![てった](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0822-1-scaled.jpg)
2024年は5月の寄付だから、上記の寄付金額だったよ。
![くろてった](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0823-1-scaled.jpg)
ルール改定と令和のお米騒動のダブルパンチで、現行のお米返礼品は大幅値上げだよぉ。
3. 届いた返礼品
2024年5月に寄付して、10月に返礼品を発送した旨のメールが入ります。
東北地方の台風被害をニュースで見ていたので、
![自治体](https://webwebweaving.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-man.png)
台風被害により、返礼品が発送できなくなりました。
ということも覚悟はしてたので、よかったです(*´ω`*)。
そして、届いた返礼品がコチラ↓↓
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/11/DSC_0871-1024x768.jpg)
■山形県最上町 はえぬき 20キロ
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/11/DSC_0876-766x1024.jpg)
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/11/DSC_0875-1024x768.jpg)
右が”くしゃくしゃ”しているのはそのためです。
■秋田県仙北市 あきたこまち 20キロ
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/11/DSC_0874-766x1024.jpg)
![](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/11/DSC_0873-1024x768.jpg)
![てった](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0822-1-scaled.jpg)
こんなにたくさんあると、わくわくしちゃうよね。
![くろてった](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0823-1-scaled.jpg)
ありがたく、大事に、消費しようね。
まとめ
いかがでしたか?
食べると腹持ちがよく、力が湧いてくるお米。
実質2,000円でこのボリュームならば、ふるさと納税制度を利用しない手はないでしょう。
![てった](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0822-1-scaled.jpg)
まだやってない人は、この機会にやってみてね。
![くろてった](https://webwebweaving.link/wp-content/uploads/2024/07/DSC_0823-1-scaled.jpg)
11月、12月はポイント還元キャンペーンがてんこ盛りだよ。
現行のオススメ返礼品はコチラ↓↓
■甲佐の輝き 20キロ
寄付金額 28,000円
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f434442-kosa/cabinet/11050416/imgrc0330194192.jpg?_ex=128x128)
【ふるさと納税】令和6年産『甲佐の輝き』精米20kg(5kg袋×4袋)【配送月選択可!】/出荷日に合わせて精米 /国産 ブレンド米 白米 訳あり 規格外 送料無料 マイスター 複数原料米 国内産 熊本産 熊本県産 【価格改定ZH】
■ふくきらり 20キロ
寄付金額 28,000円
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f406091-aka/cabinet/07597737/sakemi/imgrc0097573896.jpg?_ex=128x128)
【ふるさと納税】 訳あり ふくきらり 米 合計20kg ( 5kg × 4袋 ) 楽天 ランキング1位 福岡県 赤村 おいしい お米 事業者支援 送料無料 白米 精米 国産 限定 ごはん ご飯 白飯 ゴハン (品番:3X2)
コメント