お手軽もう一品① 大根チャーシュー

家事と家族の健康

このブログ記事はお手軽なレシピを紹介しています。

 レンコン、にんじん、ごぼう、なすび、たっかぁ!
 円安、いい加減にしてぇっ!!

 どうも、『てったのぶろぐ』管理人です。

 前回、歯に良い食材を紹介しました。

 歯ごたえのあるものを食べれば歯並びにいいということでしたね。

 今回ご紹介するレシピも、なかなか歯ごたえがあります。
 なにより、こどもも喜んで食べてくれました。

ケイコ
ケイコ

お酒の”アテ”にもなかなか良くて、クセになりますよ。

てった
てった

それじゃあ、どんなのができるか見ていこうね。

1. 材料

食材
  • チャーシュー 『もう、切ってますよ!』(税込み300円くらい)
  • 大根 (半分もいらない)
調味料
  • いりゴマ
  • すりゴマ
  • 昆布ポン酢
  • マヨネーズ
チャーシューの『もう切ってますよ!』
大根。
各 調味料。

2. 手順

①大根を3〜4センチ幅の輪切りにし
→皮を向き
→細切りにします。


②チャーシュー(もう切ってますよ!)をお好みで細切りにします。

商品名のとおり、このようにすでに切れているのだ。

③大根とチャーシューを混ぜる。


④いりごま、すりごま、昆布ポン酢、マヨネーズ、を混ぜる(分量はお好みで)。

3. 完成

 大根は火を通してないので、シャキシャキといい食感です。

  • お弁当の”一品”に
  • 夕飯の”一品”に
  • 晩酌のお供に

さまざまなシーンで活躍できそうです。

 血糖値とコレステロール値は上がりそうなので、食べすぎにはご注意を。

てったのぶろぐ管理人

若いころから、いち企業の歯車であること、日本古来の年功序列、サービス残業美徳、終身雇用の風習に疑問を持ち、自己研鑽のために転職を繰り返し、20代の頃からダブルワークを始める。
30代になると体を使って稼ぐことに限界を感じ、資産運用を始める。

ブラック企業は2社経験。
現在も博識になるために日々奮闘中。
人生で培ってきた経験をお得なノウハウとして情報発信するべく、ブログを開始。

※ちなみにプロフィール画像は、こどもが描いたイカの妖精らしい。
 

てったのぶろぐ管理人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました